1st.Project
DJ ぽにょ皇子×AI音楽生成×DAIM Driver Team
First Demonstration
開発中の自動音楽生成アプリを想定し、最新のAI技術をDAIMエンジン開発チームが活用して楽曲を作成した場合のデモンストレーション。
第一弾は、DJ ぽにょ皇子の世界観を紐解きながら、どこまで、AIと音楽、カルチャーが融合できるかチャレンジします。
AIを使って次世代の楽曲制作の可能性を広げるには、いままでのようなAIだけで完結させるという文化に終止符を打ち、AIが生み出した作品に人がどこまで完成度を高めプロデュースしていけるのかが鍵です。
AI音楽の可能性と人間の感性との融合
このDAIMのプロジェクトの第一弾は、DJ、コスプレイヤー、アーティストとして活躍中のぽにょ皇子とDMCのクリエイター陣がタッグを組み、それぞれ知恵を出し合いながら彼女の世界感を元にプロジェクトを進行していきます。
コスプレイヤーをはじめ、DJ、グラビア等、様々な活動をしているぽにょ皇子。フォロワー数35万人超え。DJだけでなくパワフルなMCもこなしながらフロアを沸かせる予測不能な彼女のパフォーマンスには目が離せない。
全国各地毎月多数のイベントに出演するなど精力的に活動中。DJanesAWARD2021国内ガールズDJランキング2021年度のランキング7位に君臨。
▽ 1stシングル「Put on your beat!!!」
▽ 2ndシングル「変幻自在」
iTunes Store にて、リリースから24時間を待たずして日本国内 ダンスジャンル トップソングランキング 1位 を獲得。
主催クラブイベント #ぽ祭 #過激波電脳東京 #ぽにょ皇子生誕祭
Title:A.I.(Android Imagination)
サイリウムが眩しい
固いベッドの上
戦いぬいていた記憶
誰もいないこの部屋
感覚が研ぎ澄まされて
どこからか響いてくる
機械のキシム音が
やけに騒々しくてたまらない
頭の中に響く声は
あの時、あの場所の、
あいつのいつもの声だけど
何か何かが足りていない
匂いも感じない
暑さも冷たさも
今は何も感じない
あのあらい息づかいさえも
ヒューマノイドの夢は現実なの?
感覚がないはずなのに湧き出る感情
イマジネーションは誰のもの?
色あふれる世界へ、さあ戻ろう
AI、色奪(Irodori)、AI、色奪(Irodori)、
AI、色奪(Irodori)、AI、色奪(Irodori)、
心の中を伝うのは
あの夜、あの歌の
熱い言葉のリリックだけど
微か微かにしか感じれない
死んだんじゃない
まだ死んじゃいない
新しい命じゃない
生まれ変わっちゃいないんだ
ヒューマノイドの夢は現実なの?
感覚がないはずなのに湧き出る感情
イマジネーションは誰のもの?
色あふれる世界へ、さあ戻ろう
AI、色奪(Irodori)、AI、色奪(Irodori)、
AI、色奪(Irodori)、AI、色奪(Irodori)、
writing:DAIM Driver Shiro Koba
コスプレイヤー、DJ、グラビア等の、様々な活動をしているぽにょ皇子。
DJにおいては、アニソンDJとして活躍。
そこで、生成する楽曲をアニソンの主題歌らしいイメージで検討。
今回は、A.I.による楽曲自動生成に掛けて、「A.I.=Android Imagination」として世界観を設定。
近い未来、大国による争いが世界に広まってしまったら・・・
奪い合う大国と戦いたくない者との戦い・・・
そんな架空のバトルアニメの主題歌
戦いを止める鍵は、AIなのか、Humanなのか、それともヒューマノイドか・・・
ぽにょ皇子2nd.シングル「変幻自在」の変幻性をコスプレから更に拡張し、バトルアニメ内で争いを止めるキャラクター設定。傷つきながらもヒューマノイドとして戦う姿を歌詞にした。